瑛太さん主演のスキー映画『銀色のシーズン』はご存知ですか?10年近く前の映画で、スキーを題材にした映画で「雪山の何でも屋」を名乗る男3人組と結婚を控えた女性を中心とした雪山を舞台とした映画です。賛否両論ありますが、瑛太さんのファンなら見ておきたい一作です。
瑛太主演のスキー映画『銀色のシーズン』あらすじ
@mikagawa8 そうして!
気分じゃない的な?
銀色のシーズンを見ずにして瑛太かっこいいとか抜かすな! pic.twitter.com/gHZpwJfucZ— 水津隼也 (@122013Toshi) 2015年1月11日
寂れた町営スキー場でやりたい放題の日々を過ごしている”雪猿”たち、城山銀(瑛太)、小鳩祐治(玉山鉄二)、神沼次郎(青木崇高)の3人組は、賭けスキーやスキーの当たり屋などをして周囲の人々に迷惑ばかりかけていた。そんなある日、彼らの前にスキーがまったくできないという綾瀬七海(田中麗奈)が現れる。
瑛太主演のスキー映画『銀色のシーズン』評価
銀色のシーズンの瑛太さんは本当に見て欲しい
— ゆりお (@yro_hiy12) 2017年7月13日
あんまり有名じゃないけど、瑛太は銀色のシーズンで、モーグルやってるところがかっこよくて好き。イケメンが好き(?)
— よっしー (@misuteru) 2017年7月2日
瑛太主演の「銀色のシーズン」を見て気分を高めてる笑
たまにトンデモ展開あるけど、絶対大画面で観た時気持ち良かったんだろうなぁ、覚えてないけど— 原作:奏音 (@kanon_no_non) 2016年3月5日
銀色のシーズンもなかなか良くて面白いのだが、瑛太扮する主人公が怪我して選手から外れて悩むシーンや、田中麗奈扮するヒロインが結婚を悩んだり、それが重いと感じる人も居るのだろう。RT
— chu-den (@hodaka1984) 2017年12月6日
冗談抜きにそういうのが一番効きそうですよね!
銀色のシーズンでは瑛太とかイケメン俳優がスキーでかっこいい映像盛り込んでてボーダー目線でもすごく楽しめたのでスキーもボードも織り交ぜたかっこいいやつ作ってもらいたい!
この業界本当に盛り上げたいんだかわけわかんないですよねw— しおりさん (@Siori1988) 2017年10月31日
自分の好きな俳優が自分の好きな色身につけてるととたんに嬉しくなる
しかも、銀色のシーズン、めっちゃいい話だったし。
スキーとか人生で一回しか滑ったことないけど、やりたくなった。
なんでこんなかっこいいのかね。#瑛太#銀色のシーズン pic.twitter.com/aKHZmZq1F6— ゆうき(受験後までログアウト予定) (@YOLO_courage) 2014年12月22日
賛美の声が多いですが、一方ではこんな声もあります。
今年のJR SKI SKIは 私をスキーに連れてって(笑)
バブル時代のお気楽バカ映画のように評される事が多いが瑛太が主演だったスキー映画の「銀色のシーズン」の500倍は面白い
何より原田知世さんが強烈に可愛い
女の子と行くスキーほど楽しいことはないねー pic.twitter.com/4PJ9htqqci
— READY2RACE (@MogaDuke) 2017年12月5日
瑛太主演のスキー映画『銀色のシーズン』を見る方法
評価には賛否両論ありますが、他人の評価ではなく、是非自分で見て判断してみてください。
『銀色のシーズン』を観るなら動画配信サービスがおすすめです。
動画配信サービスはいろいろありますが、中でもU-NEXTがおすすめです。
なぜかというと、
『銀色のシーズン』が無料で楽しめるからです。
無料で楽しむ方法をここに書いておきましたので
『銀色のシーズン』を見ていない人は是非見てください。
瑛太さんの主演のスキー映画『銀色のシーズン』を無料で楽しむ方法
まとめ
公開されたのは2008年1月12日です。もう10年くらい前の映画なんですね。
映画の評価は悪いものもありますが、瑛太さんの初期のころの作品として見ておきたい一作ですね。
見たことのない人は是非一度見て下しさい。
以上、『瑛太主演のスキー映画『銀色のシーズン』あらすじや評価』でした。
最後までお読みいただきありがとうございます。