
TBSの日曜劇場、2017年10月からは池井戸潤さんの陸王です。老舗の足袋製造会社が、会社の生き残りをかけて、靴の開発チームを立ち上げ奮闘する姿を描きます。半沢直樹や下町ロケットが記憶に新しいですが池井戸潤さんの作品は痛快ですのでこの陸王も期待できますね。
この記事では陸王のあらすじやキャスト、ロケ地情報、評判、見逃し配信などについて掘り下げていきます。(情報は随時更新していきます)
お好きなところからお読み下さい
ドラマ『陸王』の基本情報
放送時間:毎週日曜21時00分~
放送開始日:10月未定
放送局:TBS系
放送回数:全?話
原作:池井戸潤「陸王」(集英社 刊)
脚本:八津弘幸
プロデューサー:伊與田英徳(「半沢直樹」「下町ロケット」) 飯田和孝
演出:福澤克雄
ドラマ『陸王』のあらすじ
宮沢紘一は、埼玉県行田市にある老舗足袋業者の四代目社長として日々奮闘していたが、年々先細る足袋の需要から、資金繰りに悩む月日を過ごしていた。
そんな折、銀行担当者とのやり取りを通じて、新規事業への参入を考え始める。それは、会社を今より大きくしたいという気持ちより、新規事業がなくては、この先会社の存続自体が危ぶまれるという危機感から始まったものだった。
そしてその事業とは、足袋製造でこれまで培った技術が活かせる、「裸足感覚」を追求したランニングシューズの開発だ。
しかし従業員20名余りの地方零細企業にとって、それは苦難の道のりだった。新製品を開発するにはあまりに乏しい資金、人材、開発力―。
更には世界的に有名なスポーツブランドとの競争。何度も挫けそうになる宮沢だが、その度に家族が、従業員が、取引先が、銀行の担当者が、そして知り合いを通じた新たな人脈が彼を救う。
果たしてランニングシューズの開発は成功するのか。そしてその先に、「こはぜ屋」の未来はあるのか!?たった一つの商品を愚直につくり続けてきた製造業者が、仲間との強い結びつきをバネに今、一世一代の大勝負に打って出る!!
ドラマ『陸王』のキャスト
宮沢紘一・・・役所広司
※情報が入り次第、追記いたします。
キャスト予想
陸王読んでたのでドラマ化が決まったときに「あー、この役香川照之がやりそう」とか思っちゃいました 笑
— 史進 (@silvia_14ks) 2017年7月18日
ドラマ「陸王」の配役、大地役に菅田将暉合うと思うんだよなー。嫁様が菅田将暉好きなのもあり、強く希望している。https://t.co/lGCdLFv59g
— のっち (@takamori3958) 2017年7月16日
ドラマ『陸王』のみどころ
零細企業を扱った作品は『下町ロケット』があります。下町ロケットも非常に面白かったのでこの陸王も期待できますね。
大企業や銀行の都合に振り回されながらもアイデアとバイタリティーを発揮し、人に助けられながら成功していく姿が非常に感動できます。
この陸王でも世界的スポーツブランドとの競争の中、人と人とのつながりが見所ですね。
ドラマ『陸王』の原作
上にも書きましたが原作は池井戸潤さんの『陸王』です。
ドラマ『陸王』の評判・評価
ドラマ『陸王』の前評判・期待値
去年から図書館で予約待ちしてた池井戸潤の『陸王』、三時間半かけて読了!
久しぶりに小説読んだ〜
集中して本読む為に、2歳児と外出してくれた夫に感謝m(__)m
去年行田行ったけど、今年も陸王田んぼアート見に行かねば!
秋のドラマ化も楽しみ( ´∀`)— あやごん@まさかのシンケンジャー沼 (@ayagon896) 2017年7月23日
陸王は小説のタイトルで
ドラマで出てくる商品で本当に実在するのは
ランニング足袋の『MUTEKI』だそうです✨
行田市は昔から足袋の生産が盛んでしたがあまり需要がなくなってそれで素晴らしいランニング足袋を開発したんです👍
それを小説にしたらしいですよ🙋— ぴんくろ🍀(*˘︶˘*).。.:*♡ (@pinkrosegarden3) 2017年7月21日
ドラマ『陸王』のロケ地情報
陸王の象徴、『勝色』を求めて!陸王ロケハンは羽生市の小島染織工業さんへ!!!明治からの伝統の力、想いを感じます!#tbs #陸王 #池井戸潤 #行田 #足袋 #羽生 #ドラマ pic.twitter.com/3SdC9iUTLx
— 『陸王』 (@rikuou_tbs) 2017年7月21日
半沢直樹シリーズや下町ロケットで有名な池井戸潤氏が原作のドラマ『陸王』はTBS日曜劇場で2017年10月スタート!https://t.co/CAQTwOfWT9
行田市ロケでどこが登場するのか楽しみです#行田 #陸王 #ドラマ陸王 #池井戸潤 #TBS #日曜劇場 pic.twitter.com/GyP7EIBuqr
— ときいもちゃん (@tokiimochan) 2017年7月13日
田んぼアート
田んぼアート 見事でした。
池井戸 潤氏の「陸王」は行田市が舞台です。
TBSでは2017年10月期の日曜劇場枠で池井戸潤原作の最新作『陸王』をドラマ化し、主人公で、創業から100年以上続く老舗足袋業者「こはぜ屋」四代目社長、宮沢紘一を、役所広司さんが演じます。 pic.twitter.com/gfMOfUgWoV— 落合辰之 (@otiaitatuyuki1) 2017年7月23日
行田の田んぼに「陸王」現る 地元舞台のドラマPR: 世界最大としてギネス記録に認定された約二・八ヘクタールの田んぼアートは例年通り同館東側で制作されているが、今年は新たな試みとして、同館南側でも約一 … https://t.co/5LrdklHbQt #ギネス
— ギネス記録研究家 (@guinness_infoJP) 2017年7月16日
ドラマ『陸王』の視聴率速報
放送後更新していきます。
ドラマ『陸王』の見逃し配信
ドラマ『陸王』はTBSにて放送されます。ということはおそらくTBS FREEが使えるはずです。ドラマ放送後1週間なら登録も料金も一切かからず動画を1本丸々見ることができます。
1週間以上前の作品を見たいときは動画配信サービスU-NEXTがおすすめです。
U-NEXTは国内最大手の動画配信サービス会社なので安心安全です。その上、登録後最初の31日間はお試し無料期間です。この間に見逃しちゃった『陸王』を見てしまいましょう!
31日間無料でU-NEXTを利用する
⇓ ⇓ ⇓
まとめ:ドラマ『陸王』が早く見たい!!
池井戸潤さんの作品は勧善懲悪で見ていてスカッとしますよね。この『陸王』も非常に面白い作品ですから今からドラマの放送が楽しみです。今回は実際に存在する会社がモチーフですからなおのこと面白いでしょうね。