
菅田将暉さんの歌う歌auのサッカー応援歌「見たことのない景色」格好いいですよね!
いい歌は歌う人はもちろんですが作詞作曲が肝ですよね!
菅田将暉さんのauサッカー応援歌「見たことのない景色」の作詞作曲は誰が行っているんでしょうか?
篠原誠
「見たことのない景色」の作詞を行っているのは篠原誠さんです。
篠原さんはauのCM「au三太郎」シリーズの政策を担当しているCMプランナーです。
ちなみに会社員でちょっと前に話題になっていた「株式会社電通」の社員さんです。
三重県の三杉村の出身で、県立津高校を卒業ののち一橋大学に進学、1995年に電通に入社しています。
電通では営業を担当したかったそうですがクリエイティブの部署に配属されています。
2015年にはクリエイター・オブ・ザ・イヤーを受賞している他
カンヌ国際広告祭ブロンズ、アドフェストゴールド、ACCゴールド、ADC賞など多数の賞を受賞しています。
まさにやり手社員の鏡ですね。
担当しているCMも多く一例を上げると
- エステー 「ドライペット」「消臭力」「SHALDAN ステキプラス」「かおりムシューダ」「ムシューダ」
- 家庭教師のトライ 「教えてトライさん」「Try IT」
- 大塚製薬 SOYJOY
- キリンのどごしオールライト
- 日本コカ・コーラ アクエリアス 「MOVEYOU」
- NTT東日本
- 森永製菓 カレ・ド・ショコラ 「瞬きをしない女」
- キヤノン
- 富士フイルム 「写プライズ」
- 東洋水産 「マルちゃん 赤いきつねと緑のたぬき」
- リクルートホールディングス 「ホットペッパービューティー」
- パイロットコーポレーション 「企業広告」「アクロボール」
- 日本郵便 「レターパック」
- au 「三太郎シリーズ」
- UQモバイル
などなどです。
CMソングの作詞も行っていて桐谷健太『海の声』とAI『みんながみんな英雄』は、2016年の第67回NHK紅白歌合戦でも歌われています。
飛内将大
作曲は飛内将大さんが行っています!
飛内将大さん、ちょっと名字が変わっていますが「とびない まさひろ」さんとお読みします。
生年月日は1985年1月25日、青森県むつ市のご出身です。
肩書はたくさんあって
- ミュージシャン
- 作曲家
- 編曲家
- 音楽プロデューサー
- ギタリスト
masamusicという名前でも活動しています。
音楽に興味を持ったのは3歳のころ。実家にあったオルガンを自分で弾いてラジカセに録音して遊んでいたとか。やっぱり若くして成功する人は子供のころから違いますね。
作曲を始めて行ったのは小学生のときでした。小学校6年生で作曲って、これまたすごいですね。
洗足学園音楽大学音楽・音響デザインコースに在学中、19歳のころからトラックメーカー、リミキサーとしてコンピレーションアルバムへの参加やアレンジなどのキャリアをスタートしています。
バンドで使われる楽器なら一通り扱えるそうで担当できる楽器は
- ギター
- キーボード
- シンセサイザー
- ドラム
などがあります。
エレクトロやハウス系をはじめとしたクラブミュージックにバンドサウンドを織り交ぜたサウンドを独自の手法で創り上げ、ポップス、ロック、ブラックミュージックなど、様々なジャンルのサウンドにも対応出来などまさに音楽のオールラウンダーです。
アーティストへの楽曲提供も多く、YUKI、元気ロケッツ、Aimer、ゴスペラーズへ楽曲提供を行っています。
まとめ
お二方ともお名前は知りませんでしたが、改めて調べてみるとすごい人ですね。
作詞作曲ともに一流の人が行っていたんですね。これを歌う菅田将暉さんも今一押しの若手俳優です。
今後も活躍が楽しみですね^^